深蒸し菊川茶 生産 加工 通販農家 茶づくり堀川園 | 静岡・菊川
台切!台刈!
おちゃや(堀川佳通)
2011年05月24日 11:57
1番茶摘採後、大きくなった茶畑を低く落とします。
これを『台切』と言います。
だいたい、6年位で大きくなるため、毎年、畑の場所を変えて行っています。
『
強揃強枝
』
枝を低く落として、茶の木をいじめると、丈夫な枝が生えてくる、という意味です。
農家は美味しい茶を作るために、1年後に向けて今から準備をしています。
関連記事
お礼状
夏のお礼状 《つちうるおうてむしあつし》
品評会用の茶製造に初チャレンジ
今日のお礼状(ももはじめてさく)
2月のお礼状
商品切れの販売会
くりばら1号仕上げ
Share to Facebook
To tweet