製造・加工からわかる今年のお茶品質
こんにちは。おちゃやです。
摘採、荒茶製造、商品化(火入れ)等、忙しい毎日を送っています。
今年のお茶は、深蒸し製造の際、とっても蒸気の要るお茶です。たくさんの蒸気を当てないと蒸けません。
つまり、肥料を充分吸い、葉っぱに大量の水分を含んで、プリップリッの水水しいお茶だということです。
こうして蒸気をたっぷり通した葉っぱを、丁寧に揉み込み、重たく締まった荒茶は、
商品化(火入れ)の際、強火火入れが可能となります。
高蒸気で蒸かし、高温で火入れをした今年のおいしい静岡のお茶をどうぞよろしくお願いします。
関連記事