2011年05月30日

蛍の夜景

蛍の夜景

一番茶と二番茶の間、少しだけ夜の時間が作れる頃、ファミリーで向かいの川までお散歩に行きます。

今夜やっとのことで、お風呂上りにお散歩に行きました。

台風一過のおかげか、夜空は青く澄んだような黒色を放ち、星も鮮やかに見えました。

目を下に移すと、山々の影の漆黒の中に、ついては消え、ついては消えする、20ほどの明かりがありました。

です。

一時期はいなくなった蛍ですが、地元栗原川がきれいになったためでしょう、今は天然の蛍が見られるようになりました。

この季節の風物詩です。心が和みます。

「サラサラ」と流れる水音、活き活きと活動しだした虫たちや蛙の声も、夜に静寂が訪れるこの田舎では、五感を楽しませてくれます。

僕の大好きな夜景。今、都会の夜景は節電でどうなっているのかな?

ここ、堀川園のまわりにも、まるで線香花火のような、小さくやわらかい光の夜景が広がっています。





同じカテゴリー(スタッフ)の記事
お茶墨の書き心地
お茶墨の書き心地(2014-03-04 11:51)

合掌
合掌(2014-01-07 09:19)

餅づくり堀川園2013
餅づくり堀川園2013(2013-12-30 08:18)

習字教室より
習字教室より(2013-11-07 18:03)

中秋の名月
中秋の名月(2013-09-19 19:34)

ラグーナ蒲郡
ラグーナ蒲郡(2013-07-14 16:03)


Posted by おちゃや(堀川佳通) at 21:18│Comments(0)スタッフ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蛍の夜景
    コメント(0)