2012年01月17日
ほうじ茶原料の火入れ あったか~い
こんにちは。菊川深蒸し茶 堀川園店長です。
今日は静岡県では珍しく、雪が降りました。
こんな日には火入れをするに限ります。今日はほうじ茶の原料を火入れしました。

暖まります。
ちなみにほうじ茶は、焙煎することで「ピラジン」と呼ばれる成分が生まれます。
この成分が血行を促進し、体を温める働きがあります。
寒い冬、寒い地域でほうじ茶が飲まれるのには訳がありますね。
当園のほうじ茶はこちらです。
今日は静岡県では珍しく、雪が降りました。
こんな日には火入れをするに限ります。今日はほうじ茶の原料を火入れしました。

暖まります。
ちなみにほうじ茶は、焙煎することで「ピラジン」と呼ばれる成分が生まれます。
この成分が血行を促進し、体を温める働きがあります。
寒い冬、寒い地域でほうじ茶が飲まれるのには訳がありますね。
当園のほうじ茶はこちらです。
Posted by おちゃや(堀川佳通) at 19:27│Comments(0)
│私たちの仕事(茶畑~商品)