2012年02月06日

堀川園概要 沿革

当園概要

茶園


茶畑面積  約4町7反(46,611㎡) 東京ドーム約 1個分


工場

荒茶工場(1次加工工場)

テラダ式製茶機械  120㎏ 1.5ライン
   (360kg/hの茶葉を揉む事が可能)
仕上工場(2次加工工場)

火入れ処理能力   1200㎏/日
       (荒茶の火入れ能力)

上仕上げ処理能力  300㎏/日
       (荒茶の仕上げ能力)

並仕上処理能力   1000㎏/日
       (荒茶の仕上げ能力)
創業

創業年数 不明
(昔から農家としてお茶作りに励んでまいりました。)
50年前の映像をご覧ください。

ホームページ(堀川園概要)へ



同じカテゴリー(堀川園の沿革)の記事
当園紹介
当園紹介(2012-11-02 07:28)

堀川園の昭和
堀川園の昭和(2012-10-12 12:46)

成長
成長(2012-07-30 20:20)


Posted by おちゃや(堀川佳通) at 15:55│Comments(0)堀川園の沿革
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堀川園概要 沿革
    コメント(0)