2012年07月17日

霧島 西製茶工場さんへ

こんにちは。ちゃやです。

今日は菊川の茶業青年会議で鹿児島の西製茶工場さんへ研修にきてます。

当園の10倍以上の規模の九州でも有名なお茶やさんです。

西さんのお母様に蜂の唐揚げを頂きました。



 

西製茶の皆さんは大変な農作業をこの蜂で乗り切っているのかな。



大規模茶園は茶畑の先が見えません。

規模では完全に負けです。

改めて徹底的に自分達の特長を生かした茶づくりに向き合おうと、強い思いが湧き上がってきました。

ブルブルブルブル。



同じカテゴリー(スタッフ)の記事
お茶墨の書き心地
お茶墨の書き心地(2014-03-04 11:51)

合掌
合掌(2014-01-07 09:19)

餅づくり堀川園2013
餅づくり堀川園2013(2013-12-30 08:18)

習字教室より
習字教室より(2013-11-07 18:03)

中秋の名月
中秋の名月(2013-09-19 19:34)

ラグーナ蒲郡
ラグーナ蒲郡(2013-07-14 16:03)


Posted by おちゃや(堀川佳通) at 18:08│Comments(1)スタッフ
この記事へのコメント
日本人は蜂を食べるのは知りませんでした。いつか食べてみたいです。
Posted by Ricardo Caicedo at 2012年07月18日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霧島 西製茶工場さんへ
    コメント(1)