2012年12月02日

深蒸し茶 くりばら 1号 2号

深蒸し茶 くりばら 1号 2号菊川市中内田にある「森」自治会。農家の多くがお茶やレタス、そしてお米に携わっている75軒の小さな自治会です。そして自治会を南北に2分する小字が森側と栗原。当園の所在地はその栗原に属します。栗原の由来は諸説あって、昔税金として栗を納めたとか、先祖が土着したときに土地を刳り貫いた(くりぬいた:開墾とは違うようです)事から刳り→栗の字が使われるようになったと等あるようです。私たちの住む土地の小字からこの商品名を頂きました。

くりばら1号



同じカテゴリー(商品について)の記事
くりばら1号仕上げ
くりばら1号仕上げ(2013-11-20 17:41)

川柳完成
川柳完成(2013-05-09 19:25)

商品づくり進捗状況
商品づくり進捗状況(2013-05-04 17:04)


Posted by おちゃや(堀川佳通) at 19:37│Comments(0)商品についてお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深蒸し茶 くりばら 1号 2号
    コメント(0)