2013年09月09日

秋芽の生育とその効能

雨不足と超高温の夏ながらも、健やかな秋芽が育ってくれました。
この秋芽は、来春の新茶の為の整枝を兼ねて摘採、秋番茶を製造します。
当園の製造するお茶(荒茶)の中では最も単価の安いものになります。
そのため、当園での二次加工(商品化)はせず、全量問屋さんへの出荷になります。
中堅、大手問屋でブレンドされ、ドリンクメーカーなどを経て、お手頃の焙じ茶や、ペットボトルのお茶、業務用のパウダー茶などとして、皆様のもとに届きます。
比較的需要の多い秋番茶です。
旨味成分こそ少ないですが、夏の日照を受け、カテキン豊富なお茶となります。
この秋番茶、水で淹れると(水出し秋番茶)糖尿病予防に効果的なポリサッカロイドが抽出されるそうです。
春、夏、秋、同じ緑茶でもいろんな立ち位置、使い方、効能があってオモシロイな~。



同じカテゴリー(畑の様子)の記事
新茶成育状況
新茶成育状況(2014-04-10 18:57)

凱旋山の白い山桜
凱旋山の白い山桜(2014-03-29 18:28)

仕事<休憩
仕事<休憩(2013-08-07 12:07)

雷様の太鼓の音
雷様の太鼓の音(2013-07-27 18:01)

夏茶の生育状況
夏茶の生育状況(2013-05-27 17:47)


Posted by おちゃや(堀川佳通) at 21:31│Comments(0)畑の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋芽の生育とその効能
    コメント(0)