› 深蒸し菊川茶 生産 加工 通販農家 茶づくり堀川園 | 静岡・菊川 › 店長のプチコラム › 堀川園新茶のご案内より《自粛ばかりが多すぎない?》

2011年03月30日

堀川園新茶のご案内より《自粛ばかりが多すぎない?》

こんにちは。いつも堀川園をお引き立ていただきありがとうございます。暖冬だった去年の冬と違い、今年は春の訪れが遅いように感じます。3/28日、やっと春の味覚ワラビをいただきました。やっぱり、少しずつですが春が近づいて来ているのですね。
 さて、先日東北、東関東にて大震災が起こりましたが、まず災害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げますとともに、一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
 各地で、祭りやイベントの中止が相次いでいます。被災地の方の心中を思うと、自粛したほうがいいという事でしょうか。ただし、あまり自粛しすぎるのもどうかなぁ~と思います。被害のない地域が今まで通り、またはそれ以上の経済活動を続け、イベント等で楽しみ、満足して消費し、その中から義援金を送る。そうゆう援助の方法があっていもいいんじゃないか、と思うのです。このまま自粛を繰り返すと、経済そのものがどうにかなってしまうんではないかと感じてなりません。募金、義援金にしても阪神大震災を上回る額が集まっているといいます。「被災地のために!!」という熱い思いで義援金を送る方は多いと思います。私もそうです。でも、もし、サッカーの中田英寿が募金箱を持って「募金お願いします。」と言っていたら、しかも、握手までしてくれたら、サッカー好きな方なら1万円だって募金してしまうかもしれません。Jポップ歌手がコンサートで「義援金コンサートで盛り上がろうーっっ!!」と言えば若者が…、有名ラーメン店が「期間限定!濃厚豚骨スペシャル義援ラーメン」をやれば、ラーメン好きは…、せめて私たちは、今だからこそ、自粛ばかりするのではなく、楽しみ、満足して経済活動を維持、拡大し、その結果支援に繋がっていく方ががよいと思うのです。



同じカテゴリー(店長のプチコラム)の記事
26新茶のご挨拶
26新茶のご挨拶(2014-03-22 08:26)

25年暮れのご挨拶
25年暮れのご挨拶(2013-11-17 13:26)

立冬
立冬(2013-11-11 08:17)

新茶のご挨拶
新茶のご挨拶(2013-04-01 08:08)


Posted by おちゃや(堀川佳通) at 17:42│Comments(0)店長のプチコラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堀川園新茶のご案内より《自粛ばかりが多すぎない?》
    コメント(0)