2012年05月27日

赤芽と赤目

こんばんは。ちゃやです。

赤芽と赤目赤芽と呼ばれる二番茶の芽が出て来ました。
どうです?ホントに赤いでしょ?

二番茶こそ、本当に茶樹力が試される時です。

管理された茶樹力のある茶園では、赤い芽黄色になって、やがて緑のプリプリの茶葉へと成長します。
でも、茶の木が栄養を蓄えていないと茶葉は緑になりません。

旨味のある緑の深むし茶ができるか、はたまた黄色の渋いお茶になるか…つまり急須やティーバッグで飲まれるお茶になるか、はたまたペットボトル原料直送か。

管理作業の手の抜けない『今』です。

わたしゃ、毎日ヘロヘロに疲労。夕方はウサギさんのような赤目になっています。

↓管理茶園:クリックして拡大できます。
赤芽と赤目




同じカテゴリー(店長のプチコラム)の記事
26新茶のご挨拶
26新茶のご挨拶(2014-03-22 08:26)

25年暮れのご挨拶
25年暮れのご挨拶(2013-11-17 13:26)

立冬
立冬(2013-11-11 08:17)

新茶のご挨拶
新茶のご挨拶(2013-04-01 08:08)


Posted by おちゃや(堀川佳通) at 20:32│Comments(0)店長のプチコラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤芽と赤目
    コメント(0)